トップページ > 寄磯日記 > シャツを寄贈していただきました

シャツを寄贈していただきました

更新日:2022年5月31日


 5月最終日です。梅雨入りが近いのでしょうか,好天が続かなくなり,雨の一日です。

0531may1.jpg 0531may2.jpg

 朝のスポーツタイムも体育館で行いました。世界の鬼ごっこシリーズ。今回はイギリスだそうです。業間休み時間も,先生と一緒に続きを行っていました。

0531may3.jpg

 さて,東日本大震災以降,石巻市の復興支援に取り組んでこられたボランティア団体「UNITE TOGETHER」さんから,子供たちにポロシャツやTシャツを贈っていただきました。
 これは,テーラー・アンダーソン文庫の贈呈していただいた際に素敵な本棚を創っていただいた遠藤さんの紹介によるものです。遠藤さんが代表を務める復興支援団体「チームわたほい」と「UNITE TOGETHER」は交流しており,遠藤さんが寄磯小学校のことを紹介していただいたそうです。なにか人の縁を感じます。いつも子供たちのことを気にかけていただき大変ありがたく思います。
 教頭先生が子供たちに説明をし,一人一人にシャツを手渡しました。みんなで着てみました。下学年のお友達はまだサイズが大きいけど,きっとすぐにぴったりになりますよ。これかの季節,このシャツを着て,元気に活動してほしいと思います。ありがとうございました!

0531may4.jpg

 4年生の理科。電流のはたらきの学習です。理科専科の先生と学習します。キットを使ってなんだか楽しそう。

0531may6.jpg

 今日はモーターの回転速度を上げるにはどうしたらよいか考えていました。

0531may5.jpg

 予想をたて,回路をつなぎ変え,モーターの力でプロペラを回して確かめます。

0531may7.jpg

 風の力を手のひらで感じ,音の違いに耳をすませ・・・。予想は当たったようです。