今日は午後になるとお日様が顔を出し,暖かさも感じるようになりました。
今週も元気にスタート。2・4年生の教室では図工の学習をしていました。

運動会の思い出を絵に表しているようです。綱引きが心に残ったんですね。作文にも綱引きのことが書いてありました。

こちらのお友達も綱引き。家族の皆さんも先生も一緒に綱を引いたから楽しかったですね。
色塗りを考えているのかな。

4年生のお友達はコンテで下絵を完成させました。これから絵の具で彩色するようです。
テーマは3回戦までもつれた玉入れですね。
子供たちの作品は完成したら,こちらのページでも紹介したいと思います。

5・6年生の教室ではアニメを見ていました。何をしているのかと思いきや,家庭科の住まい方の学習でした。熱中症についてのアニメを観ていたのでした。

教室の窓辺には理科の発芽の学習で実験観察中のインゲン豆が。金曜日よりもずいぶんと伸びていました。
植物も子供たちも日々成長しています。