読み飛ばし用リンク
トップページ > 寄磯日記 > 石巻市学力調査,がんばりました
教科は国語と算数です。各学校では今回の調査の結果を分析し,改善策に取り組みます。このテストは年2回(12月頃予定)行われ,どのくらい改善されたか検証することにしています。
5・6年生の様子です。6年生は先日全国学力・学習状況調査を行っているので,こうしたテストの形式には少し慣れており,落ち着いて取り組んでいたようです。
5年生は,こういうテストは初めての経験だったので,時間配分や問題の読み取りに少し戸惑ったようです。もちろん2年生,4年生も頑張りました。だけど時間が足りなかったかな。
お昼休みは図書委員のお友達による紙芝居。寄磯小では全員が保健体育委員会もしくは図書委員会に入って活動しています。
ALTの先生も鑑賞してくれました。2年生のお友達はセリフに加えて拍子木も担当して雰囲気を盛り上げました。
2・4年生の外国語活動。2年生は「創意という年間計画で予備としてある時数を使ってALTの先生と一緒に活動します。
今回は2年生と4年生が一緒に楽しめるゲームをALTの先生と一緒に楽しみました。
校庭では八重桜が見頃を迎えています。もうすぐゴールデンウィークです。