読み飛ばし用リンク
本文へジャンプする
石巻市立寄磯小学校
音声読み上げ
Foreign language
表示色
標準
黒
(ハイコントラスト)
灰
(ローコントラスト)
文字サイズ
小
標準
大
トップページ
>
寄磯日記
> 全校話合い活動
全校話合い活動
更新日:2022年4月14日
全校話合いの時間の様子を紹介します。今年度から始まった活動です。
昨年度までは代表委員会として行われており,上学年の児童が参加していましたが,児童数の減少により全校児童で話し合う時間にしたのです。
進行と黒板にまとめる仕事は高学年のお友達が担当します。今回の議題は運動会のテーマを考えることです。子供たちに関する議題を全員で相談して決めることは,異学年の交流としても,下学年のお友達が上学年のお友達の姿を見て学ぶこととしても,意義があると思います。
みんな,生き生きとした表情で話し合っていました。先輩たちが2年生のお友達を気遣う場面も見られました。スタイルを変えたことは成功だったようです。
本校自慢の図書室で話し合いは行われました。窓の外には満開の桜が。
新しい学校目標は「共に学ぶ 寄磯の子」です。共に考え,話し合う,まさに学校の目標にふさわしい活動でした。