トップページ > 寄磯日記 > 学校に子供たちが戻ってきました!

学校に子供たちが戻ってきました!

更新日:2022年4月8日

 4月8日は学校にとってお正月,新しい年度のスタートの日です。気持ちよく晴れた空の下,寄磯小学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。
 令和4年度第1学期始業式を行いました。

0408new1.jpg

 今年度は6人の子供たちです。元気に登校しました。

0408new2.jpg

 校長のお話は新しい学校の教育目標についてです。「共に学ぶ 寄磯の子 (仲間と共に 地域と共に 他校と共に)」。
 
これが寄磯小学校の新しい目標です。
  お友だちと一緒に考え,一緒に活動し,一緒に成長しましょう。
  地域の皆さんに教わり,地域の一員として地域のことを考え,地域の皆さんを元気にする挨拶をしましょう。
  他の学校のお友達も仲良くなり,堂々と自分の考えが発表できるようになりましょう。
 
0408new4.jpg

「今日から新学期の始まりです。そして,ぼくたち6年生にとっては,小学校生活最後の一年になります。今年一年を充実させ,大きく成長できるようにぼくは目標を3つたてました。・・」
 6年生のお友達が今年度頑張りたいことを発表しました。理科の学習,時間を守ること,寄磯フェスティバル,この3つを頑張ることに決めたそうです。

「ぼくは,6年生になりましたが,まだまだ苦手なことや直さないといけないことがいっぱいあります。苦手なことを克服できるよう工夫したり,よく考えて行動したりしていきたいです。全校のみなさん!今年一年学校のリーダーとしてがんばっていくので,ぼくたち6年生についてきてください。よろしくお願いします。」
 頼もしい発表に,聞いていて嬉しくなりました。

0408new3.jpg

 新しい担任の先生の発表や生活目標のお話を聞き,校歌を歌って始業式は終わりました。

0408new5.jpg

 
 来週彼元気に笑顔で登校してください。先生たちも張り切って頑張ります。