6年修学旅行(H30.9.26-27)
更新日:2018年12月17日
9月26日(水曜日),27日(木曜日)
6年生が福島県会津若松市へ修学旅行に行ってきました。
1日目は鶴ヶ城を見学し,皆で昼食を食べた後,班に分かれて自主研修です。
事前に計画した場所へ移動して,見学や体験をしました。定番のあかべこの絵付けやガラス絵彫り,和菓子作りに挑戦しました。会津の文化に触れ,よい思い出ができました。
2日目は,会津藩校日新館で座禅と茶道の体験をしました。
座禅では,「調身」「調息」「調心」と,3つを整えることの大切さを学びました。進んで警策(きょうさく)を打ってもらう児童も多くいました。
事前に学習した野口英世記念館をじっくりと見学した後,ラーメン館でラーメンのバイキングです。何杯もお代わりをした上に,サイドメニューもしっかりと食べていました。
友達との絆を深め,思い出をたくさん持ち帰った子どもたち。これからもますます学校の最上級生として,大いに活躍してくれることと思います。