学校評議員会が行われました
更新日:2021年3月3日
2月24日(水)今年度2回目の学校評議員会が開催されました。来年度からコミュニティ・スクールになることに伴い、学校評議員会は今回が最後となります。
はじめに、授業を参観していただきました。体育や外国語、算数など子供たちの学習の様子をご覧いただきました。6年生は卒業式で行う「別れの言葉」を全文読み合わせしているところでした。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、卒業式にご来賓としてお招きすることができない状況です。この日に評議員の皆様に「別れの言葉」を聞いていただくことができ、良かったなと思いました。
次に、校長室で話合いを行いました。評議員の皆様からは「学校からいただくお知らせを目にすると、学校での子供たちの様子が分かるし、学習活動を工夫してくれていることが分かる」というお話をいただきました。また、「学校行事や学習活動に対して、地域の方々や保護者がもう少し関われるとよい。積極的な関わり方ができるように、広報の仕方や働き掛けなどで工夫できるとよい。」という課題もいただきました。学校と家庭と地域と協力し合って、さらに学校の学習活動が活発に行われるようにしていきたいと思います。
今まで、評議員の皆様には学校運営に関する貴重なご意見を数多くいただきました。本当にありがとうございました。