楽しかった修学旅行ー2日目ー
更新日:2017年9月15日
2017年9月14日(木曜日)6年生 修学旅行2日目
2日目も全員元気にスタートしました。
2日目の主な日程
〇会津藩校日新館見学
〇野口英世記念館見学
〇五色沼見学・散策
〇磐梯山爆裂火口見学
朝こそ小雨が降っていましたが,この雨も出発のときには上がり,後に快晴となりました。
会津藩校日新館では,裏千家流の本格的な茶道を体験し,白虎隊士の学ぶ様子などを見学しました。
有名な「ならぬものはならぬものです」の精神も学びました。
野口英世記念館では,英世博士の生家の中を見学したり,博士の功績やゆかりの品々の展示を見たりしました。
五色沼では,エメラルドグリーンの湖面に驚いた子が多かったようです。ハート模様の鯉も見つけることができました。
爆裂火口も見学し,磐梯山の噴火が作った自然を存分に満喫できました。
1泊2日の修学旅行,6年生全員の心に,楽しい思い出として残ったようです。