読み飛ばし用リンク
梅雨空に何度か延期を余儀なくされた3年生の自転車教室でしたが、7月10日にようやく実施することができました。
「自転車の正しい乗り方を知り、自分の乗り方を自覚し安全に乗れるように努力する意欲化を図る」というねらいで、内容は「自分の体にあった自転車の理解と整備」「安全確認と始動」「安全で確実な停止」「一本橋、クランクなどの基礎的な技能」の四つです。
3年生の子供たちは、チェックシートをもとに真剣に取り組み、見守る先生方から〇や△の評価をもらいました。この体験を生かし、いつも安全に気を付けながら乗ってほしいと思います