読み飛ばし用リンク
本文へジャンプする
石巻市立稲井小学校
音声読み上げ
Foreign language
表示色
標準
黒
(ハイコントラスト)
灰
(ローコントラスト)
文字サイズ
小
標準
大
トップページ
>
発見!!稲井のすごいところ
>
稲井の歴史
> 雪峯庵跡
雪峯庵跡
更新日:2017年3月16日
稲井には「休石」という地名があり,昔偉いお殿様が腰掛けて休んだのだとのことです。今はその石はありませんが,昔「休石」のバス停のあったところからその奥,20mぐらい坂を上って行くと右側の林の中に,昔のあった雪峯庵跡と57もの石仏・石碑があります。長年の雨風で割れてしまったり倒れてしまったりしているものもありますが,今でも立っているものもあります。
雪峯庵跡
今でも立つ石塔