読み飛ばし用リンク
本文へジャンプする
石巻市立稲井小学校
音声読み上げ
Foreign language
表示色
標準
黒
(ハイコントラスト)
灰
(ローコントラスト)
文字サイズ
小
標準
大
トップページ
>
発見!!稲井のすごいところ
>
稲井の歴史
> 水沼の弘法大師
水沼の弘法大師
更新日:2017年3月1日
弘法大師空海といえば,日本の歴史にも登場する最も有名なお坊さんの一人です。絵に描かれることは多いのですが,水沼の和気神社に行く途中には,石の仏像として刻まれている空海像があります。これは大変珍しく,宮城県でもこの像ひとつではないかと言われているぐらいです。
空海の石像
和気(命)神社入口