読み飛ばし用リンク
本文へジャンプする
石巻市立稲井小学校
音声読み上げ
Foreign language
表示色
標準
黒
(ハイコントラスト)
灰
(ローコントラスト)
文字サイズ
小
標準
大
トップページ
>
発見!!稲井のすごいところ
>
稲井の歴史
> 県道234号線完成記念碑
県道234号線完成記念碑
更新日:2017年3月6日
稲井地区の金山と女川町を結ぶ県道234号線(当時は金山女川線)は,今も稲井地区や女川町にとって大切な道路ですが,昔はもっと大切な道路でした。ただ,この道路が建設されるまでは,細い山道で大変な苦労をして通過していました。それが,当時の自衛隊施設部隊の協力により,道路の拡張が行われ車が通れるようになり,物資の輸送が格段に進歩しました。今ではもっと新しく広い道路ができていますが,峠には,今も工事の記念碑が車の往来を見つめています。
記念碑(表面)
記念碑(裏面)