読み飛ばし用リンク
トップページ > お知らせ・学校の様子 > 地球音楽の旅(6月15日・16日)
6月15日(月曜日)と16日(火曜日)に,民族楽器研究家の大原啓司先生が5・6年生の子どもたちに,出前授業「地球音楽の旅」を行いました。大原先生は,この授業をするために,日本中の学校を回っていらっしゃる方です。
大原先生からは,世界中の様々な民族楽器を,歴史や習慣を交えながら分かりやすく説明していただきました。その後,子どもたちは実際に触れ,音を出してみました。少しこつがいるものもありましたが,子どもたちは,それぞれの楽器がもつ音色のすばらしさにたっぷりと浸ることができました。
授業の最後には,どんどん外国へ行ってほしい。そのためには,その国の事をよく勉強しておくこと,そして自分の国(日本)のこともしっかり説明できるようにしておくことというお話をいただきました。
また,大原先生からは,子どもたちのために「世界の『楽器』絵辞典」という本を3冊,寄贈していただきました。早速,図書室に置いて子どもたちに読ませたいと思います。