不審者対応引渡し訓練を行いました。
更新日:2019年6月14日
「命を守り、育てる」(渡波小学校学校運営の基盤)
5月2日(火曜日)の6校時目に,不審者対応引渡し訓練を行いました。
今回は,学校に不審者が侵入ことを想定し,避難訓練を実施しました。子供たちは,「お・は・し・も」を意識し,素早く行動することができました。
避難終了後,校長先生から「素早く避難することができました。これからも,先生方の指示をしっかり聞いて,自分の命を守るようにしましょう」とお話がありました。
また,安全担当の先生から,「登下校中に何かあったら,『いか・の・お・す・し(ついいていかない,車等に乗らない,大きな声や音を出す,すぐに逃げる,大人の人に知らせる)』をしっかり守りましょう」とお話があり,子供たちも真剣な表情で聞いていました。
その後、児童の家族の方等への引渡し訓練を行いました。
学年毎に,迎えが来るまで落ち着いて待機できました。
今後も学校の運営基盤である「命を守り育てる」教育を大切にし,訓練に真剣に取り組ませ,自分の命をしっかり守れるようにしていきます。