避難誘導訓練を行いました。
更新日:2018年6月15日
4月14日(金曜日)の業前の時間に,火災を想定した避難誘導訓練を実施しました。
渡波小学校は「命を守り育てる」ことを学校経営の基盤としています。
今回の避難誘導訓練も,この「命を守り育てる」ことにつながります。
子供たちは防災頭巾を身に付け,煙を吸い込まないように口をハンカチで押さえながら,避難するときの約束「お(押さない)・は(走らない)・し(静かに)・も(戻らない)」を意識しながら,素早く避難しました。
避難終了後,校長先生と防災主任の先生が話をよく聞き,行動に移すこと,「お・は・し・も」の約束を守ることの大切さを話しました。
子供たちは先生の方をしっかり見て集中して話を聞きました。
これからも,命を大切にする子供たちを育てていきます。