令和初の運動会!みんなでつなごう 勝利のバトン!(令和元年度 運動会)
更新日:2020年4月23日
10月5日(土曜日),令和初の運動会を行いました。
今年度の運動会のスローガン,「令和初の運動会! みんなでつなごう 勝利のバトン」に向けて,子供たちは一生懸命に競技しました。
運動会当日の朝,前日の雨のため,校庭には大きな水たまりができていましたが,PTA役員の方々を中心にご協力いただき,校庭を整備しました。
開会式は,子供たちのカウントダウンと,渡波中学校の吹奏楽部員によるファンファーレで始まりました。
開会のあいさつで「みなさんは,今日のために一生懸命練習してきました。渡波小の3つの児童像,「かしこく」,「やさしく」,「たくましく」を目指して,よく考えルールを守り,互いに協力し合い,最後まであきらめずに力一杯頑張ってください。」と校長先生がお話ししました。
子供たちはしっかり体を向けて話を聞きました。
競技は各学年での種目以外にも,地域の方と一緒に渡波音頭を踊ったり,玉入れをしたりしました。また,渡波中の陸上部による模範リレーも披露され,その力強い走りに,子供たちは大変感動していました。
午後には,伝統の渡波小鼓笛隊による演奏が披露されました。一生懸命に演奏する姿に,会場の方々から大きな拍手をいただきました。
今年度の運動会も,子供たちは力一杯競技しました。
これからの学校生活でも,運動会での頑張りを生かし,渡波小の3つの目指す児童像「かしこく」,「やさしく」,「たくましく」を意識して活動させていきたいと思います。
最後に,当日会場で子供たちを応援していただいたご来賓の方々,保護者の皆様や地域の方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。