第1学期終業式
更新日:2020年4月23日
7月19日(金曜日),第1学期終業式を行いました。
68日間の1学期は,平成から新しく令和になったり,2学期から講堂の工事が始まるため,学芸会を行ったしりました。
校長先生から,「1学期,6年生は学校のリーダーとして大活躍でした。5年生は,サブリーダーとして6年生を支え,4年生から1年生の皆さんも,学び合いながら頑張りました。夏休みも,約束を守り,「よく考える子供」,「思いやりのある子供」,「きたえる子供」を考えて安全に楽しく過ごしましょう。」とお話がありました。また,「2学期の始業式に元気で笑顔で登校しましょう。」と子供たちに投げ掛けると,「はいっ!」と元気よく返事が返ってきました。
代表児童の話では,2年生と6年生の代表が「1学期は,算数の筆算を頑張りました。夏休みは,たくさんプールに入りたいです。」,「計画委員として,代表委員会での話合いがスムーズに進むよう努めました。2学期は,国語で字を丁寧に書くようにしたい。」と1学期の振り返りと夏休みや2学期の目標を堂々と発表しました。
終業式後,生徒指導主任から夏休みの過ごし方について話しました。
特に,「火」や「水」の事故,「車」や「不審者」に気を付けて過ごすように話しました。
夏休みは37日間です。夏休みの生活の約束を守って,事故や大きなけがなく安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。