トップページ > 学校から > 令和2年度 > 平成31年度・令和元年度 > 第1学期始業式

第1学期始業式

更新日:2020年4月23日
4月8日(月曜日)に,平成31年度第1学期始業式を行いました。
校長先生から「今日から,新しい学年が始まりました。今年度の学校のめざす児童像が3つあります。1つ目は,『よく考える子供』。人の話をよく聞いて,自分の考えを伝えるようにしましょう。2つ目は,『思いやりのある子供』。自分や友達を大切にしましょう。あいさつをする時は,心を込めて立ち止まって会釈を添えて,自分から進んで行いましょう。3つ目は,『きたえる子供』。外遊びなどをしてしっかり体を鍛えましょう。また,自分や他の人の命を大切にしましょう。これら3つの児童像をめざして,安全に楽しく学校生活を送るようにしましょう。」とお話がありました。
子供たちも校長先生の問いかけに,元気よく「はいっ!」と返事をしました。
その後,学級担任が発表されました。
自分のクラスを呼ばれ,校長先生から新しい担任の先生が発表され,みんなとても嬉しそうでした。
代表児童の言葉では,3年生と5年生の代表が,「新しい学年になるので,友達を増やして楽しく過ごしたいです。」,「鼓笛隊でマーチングキーボードを担当するので,いい演奏になるよう頑張りたいです。また,委員会活動が始まるので,学校のためにしっかり活動していきたいです。」と,今年度の目標を発表しました。

平成31年度がスタートしました。子供たち一人一人に目標をもたせ,達成に向け努力させていきます。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
の画像
校長先生から,子供たちに頑張ってほしいことを3つお話しました。
の画像
担任の先生が紹介されました。
の画像
3年生代表児童。新しい学年での生活をとても楽しみにしていました。
の画像
5年生代表児童。今年度の目標を堂々と発表しました。
の画像
今年度最初の校歌をきれいに元気よく歌いました。