伝統の復活に向けて!
更新日:2017年3月30日
今年度の学芸会で、5年生が渡波音頭を披露し、多くの方から賞賛をうけました。
渡波音頭は以前、運動会等で地域の方と一緒に演じられていました。しかし、震災を受けて踊る機会が失われてしまいました。
伝統の復活に向け、今年度は地域の方を講師としてお迎えし、学芸会で5年生が渡波音頭を発表しました。
さらにさいたま市の安藤様からの義援金で、法被を購入できました。写真中央は校長より5年生の代表児童が法被を受けとった所です。
これからも地域の復興を目指し、みなさまの暖かいご支援に感謝の気持ちを込め、渡波の伝統として渡波音頭と法被を引き継いでいきたいと思います。
どうもありがとうございました。