世界に広げよう!友だちの輪
更新日:2015年4月8日
10月3日(金曜日) 3年 総合的な学習の時間 「広がれ!友だちの輪」
わくわく学習では「広がれ!友だちの輪」という内容で、今回は石巻市社会福祉協議会の皆さんに協力していただきながら「キャップハンディ体験」をしました。キャップハンディとは,「障害」「不利な条件」という意味のハンディキャップからきている造語です。 ハンディキャップの言葉の前後を逆にして,キャップハンディと言っています。 言葉の前後を逆にすることには,「立場を入れ替える」相手の立場になって考えてほしいという願いが込められています。この言葉通り,活動を通して障害をもつ方の立場になって3年生なりに考えることができたようです。