交通安全教室
更新日:2015年4月8日
4月17日(木曜日)
校庭の桜の花が満開になる中,交通安全教室を行いました。1,2年生は登下校の歩き方の学習を,3から6年生は自転車の乗り方の学習を行いました。交通安全指導隊の方々には,「横断歩道は手を挙げて渡りましょう。」や「自転車に乗る時はヘルメットをかぶりましょう。」,「左右の確認を忘れないようにしましょう。」などたくさんの安全についてのお話をしていただきました。下校時には,左右を確認してから校門を出る子供や左右を確認して手を挙げて横断歩道を渡る子供がたくさんいました。交通安全指導隊の方々,これからも蛇田小学校の子供たちの安全を見守ってください。今日は,どうもありがとうございました。