2012年9月28日
昨夜は部屋や温泉で仲間との絆を深め、ぐっすり眠ったようです。
今朝は朝食の時間を早め、昨日行けなかった亀岡文殊に参拝しました。「知恵の水」も飲みましたよ。天気はくもり。
今日も一日楽しみながら学んできます。
朝の出発を早めたので、コースをひとつ増やしても予定通りの行程になっています。浜田広介記念館を見学しました。
中里小と一緒に「泣いた赤鬼」の映画も観ました。
夕鶴の里に到着しました。ここは養蚕や昔話の資料館です。社会の学習にも行かせそうですね。天気は相変わらずのくもり。
寒くも暑くもないので過ごしやすいです。
いよいよ最後の研修地、山寺に着きました。初めに昼ご飯を食べてからいよいよ登山開始。小雨降る中でしたが1150段の石段を踏みしめて進みました。見晴らし台からの眺めは素晴らしいものがあり、楽しかった修学旅行の締めくくりとなりました。
バスは一路、石巻を目指して帰ります。
ほぼ予定通りに鹿妻小学校に戻ってきました。あいにくの天気で、帰校式は体育館で行いました。誰一人けがをしたり体調を崩したりすることがなかったのが何よりでした。
こんばんはゆっくり休みましょう。よい旅でしたね。
