石巻市防災サイン(避難誘導標識) 設置候補地の調査について
更新日:2018年11月19日
石巻市では、津波から迅速に避難できるように、防災サイン(避難誘導標識)の設置を計画しています。
防災サインとは、自分が今いるところが、震災時の津波によってどの程度浸水したかを示して注意を促したり、
最寄りの津波避難場所への誘導を行ったりする標識で、市内の各所に設置を予定しています。
ついては、下記のとおり設置候補地の確認調査を行いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
防災サインとは、自分が今いるところが、震災時の津波によってどの程度浸水したかを示して注意を促したり、
最寄りの津波避難場所への誘導を行ったりする標識で、市内の各所に設置を予定しています。
ついては、下記のとおり設置候補地の確認調査を行いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 調査期間
平成30年11月21日 から 平成31年2月28日 まで (予定)
- 調査範囲
石巻市全域
- 調査時間
月曜日から金曜日(祝日を除く) の 午前8時30分 から 午後5時 まで
- 調査方法
本業務の受託者である「国際航業株式会社」の社員が、
防災サインの設置候補地の交差点等において写真撮影や現況確認を行います。
調査員は、石巻市が発行する身分証明書を携行します。
防災サインの例
このページへの問い合わせ
部署名:総務部 危機対策課
電話番号:0225-95-1111
災害対策担当
原子力担当
消防担当