コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > くらしの安全・安心 > 災害に備えて > 宮城県津波浸水想定の公表に係る住民説明会について

宮城県津波浸水想定の公表に係る住民説明会について

更新日:2022年6月13日
令和4年5月10日に宮城県において、「津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)」に基づく津波浸水想定が公表されました。

これにより、東日本大震災で浸水しなかった地域でも浸水する可能性が示されることとなりました。


住民説明会について(終了しました)

 宮城県から上記のとおり津波浸水想定が公表されたことに伴い、下記のとおり住民説明会を実施いたしました。

開催日
時間
会場
対象地区
令和4年6月11日(土曜日) 
終了済
午前10時から
湊小学校体育館
湊、渡波、稲井、牡鹿地区
令和4年6月11日(土曜日) 
終了済
午後2時から
河北総合支所3階会議室
河北、北上、雄勝地区
令和4年6月12日(日曜日) 
終了済
午前10時から
石巻合同庁舎1階会議室
釜、大街道、山下、住吉、中里、駅前北通り、門脇町地区
令和4年6月12日(日曜日) 
終了済
午後2時から
石巻合同庁舎1階会議室
蛇田地区、(その他上記以外の地区)

 
住民説明会は全日程終了いたしましたが、当日配布させていただいた資料については下記にて閲覧することが可能です。
なお、宮城県による説明については、下記宮城県HPをご参照いただければと思います。

石巻市住民説明会配布資料

宮城県の公表内容はこちら(宮城県ホームページ)(外部サイトへリンク)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:総務部 危機対策課
電話番号:0225-95-1111

災害対策担当
原子力担当
消防担当