トップページ > 発見!!稲井のすごいところ > 稲井の自然 > 稲井を流れる川

稲井を流れる川

更新日:2017年2月23日

稲井地区は,東北を代表する大河,北上川に向かって西から南に開けた土地といっていいでしょう。歴史をさかのぼると,今から6000年ぐらい前は,現在の稲井の水田地帯は浅い海だった(古稲井湾)ということが分かります。だからこそ,稲井の奥に貝塚があるのです。
その古稲井湾が川から運ばれた土砂によって埋めたてられていく過程でいくつかの川が残り稲井地区を潤しています。その代表的な川が稲井地区の真ん中を貫く「真野川」です。真野川の水は,昔から稲井地区の稲作や畑作を支え,豊かな実りをもたらしてきました。また,大和田川や水沼川,高木川も同様です。ただ,昔はたくさんあった川や小川も,現在は整理され水路に形を変えていますが,今でも豊かな実りを支え,皆さんの生活を支えていることには変わりはありません。

mano.r01.JPGの画像
真野川
hinata.r02.JPGの画像
日向川
oowada.r01.JPGの画像
大和田川
mizumuma.r01.JPGの画像
水沼川
utinohara.r01.JPGの画像
内の原川
yazu.r01.JPGの画像
八津川
takagi.r01.JPGの画像
高木川