コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > よくある質問 > 手続きと相談 > 国民健康保険・年金・医療給付 > 就職して社会保険に加入しました

就職して社会保険に加入しました

更新日:2025年8月25日
質問就職して社会保険に加入しましたが、手続きは必要ですか?
回答職場などの健康保険に加入したとき、職場などの健康保険の被扶養者になったときには国保資格の喪失手続きが必要となりますので、下記により手続きをしてください。

【手続きに必要なもの】
  1. 勤め先の健康保険に加入したことが確認できるもの(加入者全員分の資格確認書等)
  2. 国民健康保険資格確認書等(社会保険加入した方全員分)
  3. 窓口に来られる方の身分証明書(顔写真のあるものは1点、顔写真のないものは2点必要です)
  4. マイナンバーの分かるもの(加入者全員分と世帯主分)
  別世帯の方が手続きする場合、委任状が必要です。


郵送での国保喪失手続きも可能です。郵送での手続きを希望される場合は次の書類を送付してください。
【郵送いただきたいもの】
  1. 国民健康保険資格確認書等(原本)
  2. 社会保険に加入された方全員分の資格確認書等(写し)、または社会保険に加入された方全員分の資格取得証明書(写し)
  3. 手続きされる方(社会保険加入された方本人、または同じ世帯の方)の身分証明書の写し(顔写真のあるものは1点、顔写真のないものは2点必要です)
●上記2または3の写しの余白に、「国民健康保険資格喪失手続き希望」及び「手続きする方の住所・氏名・日中連絡が取れる電話番号」を記入してください。
 
【郵送先】
 〒986-8501
  石巻市穀町14番1号
   石巻市役所
    保健福祉部保険年金課 資格年金係 宛


【オンライン申請も可能です】
下記フォームから申請してください。
https://logoform.jp/form/RL4T/905535

このページへの問い合わせ

部署名:保健福祉部 保険年金課
電話番号:0225-95-1111

資格・年金担当
保険税担当
医療給付担当
保健推進担当