明るい選挙推進協議会
更新日:2023年4月3日
明るい選挙とは
有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙を「明るい選挙」といいます。
そして、これを進めるための行政と民間が一体となった運動を「明るい選挙推進運動」といい下記の3つを目的としています。
- 選挙違反のないきれいな選挙を行なうこと
- 有権者が投票に参加すること
- 有権者が普段から政治と選挙に関心をもち、候補者の人物や政見、政党の政策などを見る眼を養うこと
民主政治の健全な発展に寄与することを目的に発足し、明るい選挙の実現と投票参加を呼びかける活動を行っています。
主な事業内容
石巻市明るい選挙推進協議会は以下の事業を行っています。
- 選挙時における啓発活動
- 各種研修会への参加
- 新有権者への啓発
- 出前講座の実施
- 期日前投票所の管理者・立会人
新規会員募集
活動に参加してくださる方々を随時募集しています。希望される方は、『入会申込書』を石巻市選挙管理委員会事務局に提出してください。
会費等はありませんので、お気軽にご参加ください。
詳しくは、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。
明るい選挙のイメージキャラクター『選挙のめいすいくん』
選挙のめいすいくんは明るい選挙のイメージキャラクターとして、公益財団法人明るい選挙推進協会が平成12年4月に作成しました。
投票箱をモチーフにしており、頭部の2本の縦線は投票用紙挿入口を表しています。背中には投票箱につける鍵をイメージしたしっぽ、
明るい選挙の実現に向かうために羽が付いています。
名前の「めいすい」は、「明るい選挙推進運動」の「明」と「推」を引用しています。
選挙時や啓発活動など色々な機会に登場します。
このページへの問い合わせ
部署名:選挙管理委員会事務局
電話番号:0225-95-1111