コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > 学ぶ・楽しむ・活動する > 文化 > 石巻市博物館 > 毛利コレクション > 考古資料(埴輪) > とも

とも

更新日:2013年1月26日
 「鞆(とも)」という道具をかたどったはにわです。「鞆」は、弓を射る時に、手首の内側に結び止めて、ツルのかえりを防ぐ小型の皮袋です。

 奈良の正倉院(しょうそういん)には、獣毛と熊の裏皮でできた鞆が残されています。

 人物はにわの腰につけられていることもあり、毛利コレクションの「射手」も腰に鞆をつけています。


はにわの一言

 弓矢(ゆみや)は、動物をとるためにも使われていたようですが、武器としての役割が大きかったようです。

 よろい・かぶとで身を固め、背中に矢を入れた靱(ゆき)を背負っているはにわがあることから、弓矢は戦うための武器として使われていたことがわかります。
  • ともの画像

    とも

このページへの問い合わせ

部署名:教育委員会 生涯学習課
電話番号:0225-95-1111

生涯学習担当
文化担当

石巻市博物館 学芸担当
電話番号:0225-98-4831(マルホンまきあーとテラス内)