マンガアイランド
住所 | 石巻市田代浜字敷島24 |
---|---|
電話番号 | 0225-21-4141(マンガアイランド事務室) |
開館期間 | 4月29日(金曜日)以降から10月31日(月曜日)までの予定 |
自転車等の備品貸し出しについて | 休館日の備品貸し出しは出来ませんのでご注意ください。 |
「利用者のしおり」をご覧ください | マンガアイランドをご利用いただくに当たって、詳しい内容を記載しています。 ページ下部の「関連ファイル」からダウンロードしてください。 |
予約
詳細、予約については、「海街縁泊」(外部サイトにリンクします)のサイトをご覧ください。
(注1) 令和4年3月16日に発生した福島県沖地震の影響で施設各所の修繕を実施しました。
現在は下記のとおり予約受付を再開しております。
各施設の予約再開状況は以下のとおりです。
- 4月15日から予約受付開始 しろロッジ、テントサイト8区画
- 4月25日午前9時から予約受付開始 ちびロッジ、どらロッジ、みけロッジ
- 5月10日午前9時から予約受付開始 しまロッジ
しまロッジについては、5月18日(水曜)宿泊分よりインターネットで予約が可能です。
システムの仕様の関係で、5月11日から5月17日までの予約ができませんので、この期間内でしまロッジの宿泊を
ご希望される方は、下記にお問い合わせください。(平日8時30分から5時まで対応)
- 宛先 産業部観光課 観光推進係
- メール issightsee@city.ishinomaki.lg.jp
- 電話 0225-95-1111 (内線3534)
(注2) 予約が集中することが想定され、お問い合わせのタイミングにより、お客様同士で予約日が重複する場合もございます。お問い合わせいただいた順番に処理いたしますので、場合によっては宿泊のご希望に沿えない場合もございます。ご了承ください。
(注3) 今後、宮城県内に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が再発令された場合は、急遽ご利用やご宿泊をお断りする場合もございますので、あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
開館期間
2022年4月29日(金曜日)から、2021年10月31日(月曜日)までを予定
宿泊できる日
毎週水曜日から日曜日
夏休み期間中の7月、8月は休まず営業します。また、ゴールデンウイーク中の5月4日、シルバーウイーク中の9月21日も宿泊可能とします。
11月から3月までの間は宿泊できません。
休館日
毎週火曜日(夏休み期間中の7月、8月、ゴールデンウイーク中の5月4日、シルバーウイーク中の9月21日は開館)
火曜日が休館日のため、月曜日は宿泊できません。
施設の紹介 大ロッジ2棟 小ロッジ3棟 テントサイトも8区画あります。 |
しまロッジ(大ロッジ) | しろロッジ(大ロッジ) |
![]() |
|
小ロッジ(ちび・どら・みけの3棟) | WELCOME |
アクセス方法
【公共交通機関ご利用の方】
仙台から石巻まで
- JRで:仙台駅→石巻駅
- 高速バスで:仙台駅前エデン前21番のりば
→石巻駅前3番のりば(約80分)
石巻駅から船着場まで
- 石巻駅から中央発着所まで
・徒歩 15分程度
・バス 7分程度 150円 (いしのまき元気いちば下車・徒歩2程度) または17分程度 330円(中央一丁目下車・徒歩1分)
・タクシー 5分程度 700円前後 - 石巻駅から門脇発着所まで
・バス 15分程度 280円 (門脇二丁目下車・徒歩5分)
・タクシー 10分程度 1100円前後
(注)令和2年11月現在、詳細は各交通機関等へお問い合わせ下さい。
お願い:詳細は、各交通機関等へお問い合わせください。
株式会社ミヤコーバス石巻営業所 電話番号:0225-22-4161
宮城県タクシー協会石巻支部 電話番号:0225-22-6015
【お車でお越しの方】
- 門脇発着所
網地島ライン事務所脇に無料駐車場がございますが、駐車スペースに限りが
ございますので、満車の場合はご了承ください。 - 中央発着所
付近の「かわまち立体駐車場」等の有料駐車場をご利用ください。
【石巻から田代島まで】
石巻(中央又は門脇)船着場から船で約45分
船の時刻・料金については、下記より直接お問い合わせください。
【田代島からマンガアイランドまで】
「仁斗田」港にて下船。徒歩約15分。
網地島ライン株式会社
電話番号:0225-93-6125
網地島ライン株式会社 ホームページ(外部サイトにリンクします)
田代島を楽しんでいただくためのお願い
- 私有地への立ち入りは固く禁じます。
- 各自で出したゴミは持ち帰っていただきますようお願いします。
- 無許可で捕ったアワビ・ウニ・ナマコ等を所持・販売した場合は密漁となり、罰せられますのでご注意ください。
- モリ等を持ち込んでの素潜り漁などは、密漁と判断される場合もありますので、お控えくださいますようお願いいたします。
- 炭火・直火の使用はできません。
- 花火は、打ち上げ花火・ロケット花火等は禁止とし、手持ち花火のみ可とします。その際はマンガアイランド管理人に連絡し、指定の場所で行ってください。
- ガスボンベ、灯油、ガソリン等危険物を持ち込む場合は、事前に網地島ラインへ問い合わせ、申し出てください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
関連リンク
- 海街縁泊 マンガアイランド予約サイト(外部サイトにリンクします)
- 網地島ライン(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
注)地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページへの問い合わせ
部署名:産業部 観光課
電話番号:0225-95-1111
内線番号:3538