ごみカレンダー北上地区
更新日:2024年4月1日
収集日(曜日固定)
- 燃やせるごみ・・・毎週月曜日、木曜日
- ペットボトル・・・第1、第3水曜日
- 缶・・・第2、第4水曜日
- びん・スプレー等・・・第1、第3火曜日
- 新聞・雑誌・ダンボール・雑紙・古着・布類・・・第2、第4火曜日
- 燃やせないごみ・金属類・有害ごみ・・・第2金曜日
収集日の朝5時から8時30分までの間に、ごみ集積所に出してください。
収集日が曜日固定になりましたので、祝祭日も収集します。ただし、年末年始(12月31日から1月3日)は収集しません。
ごみの分け方・出し方については各家庭に配布してある『永久保存版 家庭ごみの分け方・出し方および一般家庭ごみ収集カレンダー』をご覧ください。
粗大ごみ(毎月)
- 予約日・・・収集日の1週間前まで、電話で予約してください。
- 収集日・・・最終の月曜日
正しい粗大ごみの出し方【一般家庭ごみ収集カレンダーを参照ください。】
- 北上総合支所:市民生活課市民グループまで申し込み。
<事前予約必要>電話番号:67-2112 (電話予約により、各戸へ収集に伺います。ごみ集積所には出さないでください。) - 粗大ごみ処理券を、処理券取扱店から購入し、粗大ごみにしっかり貼ってください。
<種類・料金等は、50音別ごみの分別方法で確認してください。> - 収集日の当日8時30分まで、門口へ出してください。(収集業者が見える所)
粗大ごみ処理券取扱店(北上地区)
取扱店 | 電話番号 |
北上観光物産交流センター | 98-9861 |
宮城県漁業協同組合北上町十三浜支所 | 66‐2011 |
相沢商店 | 67-3061 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:北上総合支所 地域振興課
電話番号:0225-67-2111
部署名:北上総合支所 市民福祉課
電話番号:0225-67-2113