パブリックコメント結果 石巻市教育ビジョン
更新日:2013年03月06日
1 募集期間
平成20年2月21日(木曜日)から平成20年3月12日(水曜日)まで21日間
2 意見等の受付結果
単位:件
区分 | 意見等提出者・団体数 | 意見・提案数 |
---|---|---|
個人 | 7 | 38 |
団体 | 0 | 0 |
合計 | 7 | 38 |
意見等の内容 | 意見・提案数 |
---|---|
1「教育ビジョンの構成と計画期間」に関すること | 1 |
2「市民に開かれた教育委員会、分かりやすい教育委員会の実現」に関すること | 2 |
・「積極的な教育情報の公開と教育委員会活動の活性化」に関すること | (1) |
・「適正な教育行政運営の確保」に関すること | (1) |
3「地域社会との関わりを大切にした学校づくり」に関すること | 3 |
・「学校と地域社会・家庭との連携強化」に関すること | (1) |
・「地域資源の学習への活用」に関すること | (1) |
・「学校評議員制度の拡充」に関すること | (1) |
4「創意工夫ある学校運営の推進」に関すること | 2 |
・「校長の権限拡大に向けた調査・研究」に関すること | (1) |
・「(仮称)総合教育センターの設置」に関すること | (1) |
5「少人数指導により、基礎学力の確実な定着と学ぶ意欲を育む授業づくり」に関 すること |
5 |
・「成果を重視した指導の徹底」に関すること | (1) |
・「学級編成の弾力化の拡大と教員の配置の拡充」に関すること | (2) |
・「学習意欲の向上」に関すること | (1) |
・「総合的な学習の時間の改善」に関すること | (1) |
6「人との関わりを大切にした人権教育・道徳教育と児童生徒の心のケアの充実」 に関すること |
1 |
・「いじめ、不登校に対する適切な対応」に関すること | (1) |
7「児童生徒の基礎体力の向上と健康管理・保健衛生の指導」の充実に関すること | 2 |
・「健康管理・保健衛生の指導の充実」に関すること | (2) |
8「学校における食育の推進」に関すること | 1 |
・「食育の推進」に関すること | (1) |
9「一人一人を大切にした特別支援教育の充実」に関すること | 2 |
・「特別支援教育の充実」に関すること | (1) |
・「学習支援体制の強化」に関すること | (1) |
10「児童生徒が安全に安心して過ごせる環境づくり」に関すること | 2 |
・「学校施設の耐震化の促進」に関すること | (1) |
・「学校・家庭・地域の連携強化」に関すること | (1) |
11「教員が児童生徒に向き合える十分な時間の確保」に関すること | 1 |
・「人的配置の充実」に関すること | (1) |
12 豊かな人間性と高い実践的指導力を持つ教員の育成に関すること | 2 |
・「教職員研修の充実」に関すること | (1) |
・「教育実践の普及」に関すること | (1) |
13「小中学校の適正規模と適正配置の実現」に関すること | 1 |
14「市立高等学校の将来像の具現化」に関すること | 12 |
・「新たな市立高等学校の将来構想の策定」に関すること | (12) |
15 教育環境整備、教育予算の拡充(全般)に関すること | 1 |
合計 | 38 |
3 募集結果
皆様からの募集したご意見・ご提言の内容とそれに対する石巻市教育委員会の考え方を掲載しております。
関連ファイルのパブリック・コメント募集結果からPDFをご覧ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:教育委員会 教育総務課
電話番号:0225-95-1111
内線番号:
総務担当 5013
学事担当 5015
幼稚園・高校授業料担当 5016
学校保健・就学援助担当 5017
学籍担当 5018