牡鹿鯨まつり
日程 | 令和元年8月4日(日曜日) |
---|---|
開催場所 | 牡鹿総合支所下駐車場(旧牡鹿公民館跡地) |
問合せ先 | 牡鹿鯨まつり実行委員会 0225-45-3456 |
交通アクセス | 公共交通機関/JR石巻駅よりミヤコーバス「鮎川線」で約80分、 イオンスーパーセンター石巻東店よりミヤコーバス「鮎川線」で約55分、牡鹿公民館前下車 自家用車/三陸自動車 石巻港IC下車 約60分 |
牡鹿鯨まつりは、昭和28年から海難事故者の慰霊・鯨霊供養をこめて
開催されているお祭りです。
牡鹿鯨まつりスケジュール
供養祭
8時40分 東日本大震災物故者供養・鯨霊供養祭 如意輪山観音寺
本祭り
10時00分 開会式・お祭りステージ
10時10分 寄磯ソーラン (寄磯小学校)
10時30分 子供七福神舞 (鮎川小学校)
10時50分 大原ソーラン (大原小学校)
11時10分 銀鱗太鼓 (鮎川小学校)
11時30分 牡鹿中学校侍ソーラン (牡鹿中学校)
11時50分 M's one fresh Baton school
12時10分 鮎川七福神舞 (鮎川七福神舞保存会)
13時30分 おらほのラジオ体操 (本間秋彦)
13時40分 日本太鼓
14時10分 みちのく仙台 ORI☆姫隊
14時40分 遠藤正明ステージ
15時10分 みちのくサーカス
15時40分 金華山龍(蛇)踊り (金華山龍(蛇)踊り奉仕会)
17時00分 紙芝居師なっちゃん
17時30分 萌江
18時00分 ラジオ石巻公開収録
18時30分 西田あい
19時30分 打ち上げ花火 (鮎川港)
クジラの食文化発信
11時00分 鯨の炭火焼き無料試食コーナー
12時30分 鯨のアレンジ料理”ぱっくんちょ”コーナー
捕鯨の町・牡鹿の文化を伝承する祭りで、震災後は平成25年に復活しました。
震災の影響により、規模を縮小しての開催となりますが、ステージイベントや
牡鹿ならではの鯨肉の炭火焼無料試食コーナーなどをご用意しております。
ぜひ、皆様お誘いの上お越し下さい。
周辺案内図
注)地図はドラッグ操作でスクロールします。