東北大学ワクチン接種センター
更新日:2022年6月24日
県内における新型コロナワクチン接種を推進するため、下記のとおり東北大学ワクチン接種センターでの1回目から4回目の接種を実施しています。
また、企業・団体の職場単位での「企業接種枠」(3回目接種)の予約も受け付けています。
対象者の条件や、当日予約枠の有無については、接種の回数やワクチンの種類によって異なります。詳細は「東北大学ワクチン接種センターについて(宮城県ホームページ)」をご確認ください。
注)注1でノババックスの1回目接種を受けた方は,その3週間後の注2でノババックスの2回目接種を受けていただくことになります。
申請方法等の詳細は「東北大学ワクチン接種センターについて(宮城県ホームページ)」をご確認ください。
電話予約
また、企業・団体の職場単位での「企業接種枠」(3回目接種)の予約も受け付けています。
対象者の条件や、当日予約枠の有無については、接種の回数やワクチンの種類によって異なります。詳細は「東北大学ワクチン接種センターについて(宮城県ホームページ)」をご確認ください。
7月の稼働予定について
接種期間 | 接種種別・規模 |
7月5日まで | モデルナ社製(1回目から4回目) 1,500人程度/日 |
7月6日から10日 | モデルナ社製(1回目から4回目) 1,500人程度/日 ノババックス(1回目から3回目) 200人程度/日(注1) |
7月11日から26日 | モデルナ社製(1回目から4回目) 1,500人程度/日 |
7月27日から31日 | モデルナ社製(1回目から4回目) 1,500人程度/日 ノババックス(2回目から3回目) 300人程度/日(注2) |
注)注1でノババックスの1回目接種を受けた方は,その3週間後の注2でノババックスの2回目接種を受けていただくことになります。
接種時間
- モデルナ社 : 午前9時30分 から 午後4時30分
- ノババックス : 正午 から 午後4時30分
「企業接種枠」(3回目接種)の予約を受け付けています
宮城県内に事業所を置く企業・団体(全業種)が対象で、1企業・団体あたり10名以上で対象者を取りまとめて申請できること等が条件です。申請方法等の詳細は「東北大学ワクチン接種センターについて(宮城県ホームページ)」をご確認ください。
場所
ヨドバシ仙台第2ビル4階(仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)【位置図】(外部サイトへリンクします)予約方法
WEB予約
「東北大学ワクチン接種センターポータルサイト(外部サイトへリンクします)」にアクセスして予約
LINE予約
下記のQRコードからLINEアプリにアクセスして予約
電話予約
専用コールセンター:0570-003-503
予約受付時間:午前9時から午後6時まで(土日、祝日も受付)
注)ナビダイヤルでの案内となるため、通話料金は発信者負担となります。
関連リンク
- 宮城県ホームページ(東北大学ワクチン接種センターについて)(外部サイトにリンクします)
このページへの問い合わせ
東北大学ワクチン接種センター 専用コールセンター:0570-003-503
受付時間:午前9時から午後6時まで(土日、祝日も受付)