第12回石巻市民食育健康フェスティバル開催!
更新日:2025年8月1日
日付 | 令和7年9月20日(土曜日) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後2時(開場 午前9時30分) |
場所 | マルホンまきあーとテラス 小ホールほか |
問合せ | 石巻市民食育健康フェスティバル実行委員会事務局(石巻市保健福祉部健康推進課) 0225-95-1111(内線2617、2618) |
多くの皆様のご来場をお待ちしております。託児コーナーも設けておりますので、お気軽にお越しください。
イベント内容
1 食を通じた健康づくりに関する講演 正午から(午前11時から受付開始)
- 講師:相模女子大学 栄養科学部健康栄養学科 特任教授 堤ちはる氏
- タイトル:食卓は学びの場!子どもの「食べる力」を引き出す関わり方
- 定員:250名限定 (注)事前申込制(希望される方はこちらから、または問合せ先電話番号まで申込みください)
参加者に健康づくりに役立つ粗品をプレゼント。
2 展示コーナー 午前9時30分から閲覧開始
- 減塩、飲み物の糖分抑制、野菜摂取量アップの活用例紹介
- フードモデルの展示
- 食育活動
- がん予防、献血推進の啓発
- ウォーキングマップ紹介
- 市の健康状況、各種健(検)診申込啓発 など
3 体験コーナー 午前10時から開始
- 歯科相談コーナー
- ハブラシリサイクルボックス設置(使用済み歯ブラシ持参された方に新しい歯ブラシをプレゼント)
- 本物の野菜、計量してみよう!
- Inbody測定
- 肺炎予防啓発
- 塩ecoコーナー
- こども調剤体験
- 骨密度測定、握力測定 など
4 ちびっこ縁日 午前10時から開始
各体験ブースをまわる「ちびっこスタンプラリー」に参加して「ちびっこ縁日通行手形」をゲットすると、くじ引きやつりあそびなど、子どもが楽しめるイベントを実施します!
5 その他
- 託児コーナーの設置
主催:石巻市民食育健康フェスティバル実行委員会/後援:石巻市・宮城県東部保健福祉事務所
周辺案内図
注)地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページへの問い合わせ
部署名:保健福祉部 健康推進課
電話番号:0225-95-1111
予防接種・健診担当
地域医療・総務担当
歯科保健担当
母子保健(乳幼児健診)担当
精神保健担当
成人保健担当
栄養担当