石巻市地域情報化基本計画
第2次石巻市地域情報化基本計画
本市においては、市民生活や産業、行政のあらゆる分野でICTが活用されてきており、情報化への取組しだいでは、市民生活等に情報格差が生じる結果となります。そのため、ICTを十分活用し、市民サービスの向上や行政事務の効率化等に取組む必要があります。
本計画は、ICTを有効に利活用し、個人情報保護、情報セキュリティ対策のもと、市民生活、地域活動、産業、行政等様々な分野で情報化を計画的に且つ着実に進めるために策定するものです。
策定年月 : 平成25年6月
計画年度 : 平成25年度から平成29年度
「石巻市総合計画基本計画」と「石巻市震災復興基本計画」の基本理念・目標に基づき、5つの情報化の方向性を掲げ、地域情報化を推進していきます。
なお、平成27年1月に、本計画をより一層着実に進めるため、各施策を主体的に推進する担当課を明確にする等の中間見直しを行いました。
【情報化の方向性】
1:市民と行政の協働による「まちづくり」を支援するICTの活用
・市民と行政の情報の共有化や公正で透明性の高い行政運営を行う仕組み
・地方自治体の政策形成の支援
・マイナンバー制度の導入
・身近な手続きの電子申請化の推進
・システム最適化の推進
・運用管理体制の拡充
2:ICTリテラシー向上のためのICTの活用
・住民向けICTリテラシー向上施策の実施
・次代を担う子どもたちのICTリテラシー向上
・小・中・高校における情報化教育の充実支援
3:ICT活用による地元産業の活性化と新産業の確立
・6次産業化の推進
・企業誘致や新産業の創出を支援するICTの利活用
・ICTを活用した情報化の推進
・オープンデータによる新たなビジネスモデルの創出
・ICT産業を地元の産業・雇用として定着させる仕掛けづくり
4:安心して暮らせるまちづくりを支援するICTの活用
・医療・福祉情報等の連携基盤の確立
・子育て支援環境の整備
・災害に強いまちづくりの整備
・G空間(地理空間)情報活用の推進
・事業継続計画(BCP)策定の支援
・地域情報通信基盤の整備促進
5:美しい環境や文化を未来に引き継ぐICTの活用
・環境情報センターを活用した環境保全等に関する普及啓発や環境教育の推進
・ICTを活用した文化・芸術等の効果的な発信
◆計画書本文については、下記ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:復興政策部 ICT総合推進室
電話番号:0225-95-1111
内線番号:
ICT総合推進担当 4252