災害復旧費寄附金の使い道
更新日:2019年11月18日
寄付金を活用した主な事業(平成23年度から平成30年度事業実績)
全国各地の皆さまから心温まる寄付金をいただいております。
寄付金については、当市の魅力的な復興を成し遂げる上で必要な次の事業に活用しております。
観光関係 |
全国の皆さんに石巻市へ来てもらうため、見どころである石ノ森萬画館のリニューアルや観光案内板を
|
漁業・水産業 |
水揚げ量の早期回復と安定を図るため、アワビやシジミ等の稚貝を放流する事業を支援しました。
|
市民の憩い |
市民の方の安全と交流の場を確保するため、牧山市民の森に、一時避難所としての機能を備えた
|
教育関係 |
被災した小・中学校等の教材備品等を購入しました。今後も再開する学校の備品を整備して
|
防災 |
今回の震災を踏まえ、物資の必要数を再検討し、学校避難所及び孤立する恐れのある半島部
|
コミュニティ 支援 |
地域コミュニティの再生を支援するため、新しく整備した集会所に、必要な備品を購入する経費を
|
このページへの問い合わせ
部署名:復興政策部 復興政策課
電話番号:0225-95-1111
内線番号:
政策管理担当 4214
政策調整担当 4218