復興JV制度について
更新日:2022年4月4日
東日本大震災により大きな被害を受けた本市の早期の復旧・復興を図るため、石巻市内の地元建設業者が、市外の建設業者と共同し、その施工能力を強化して復旧・復興工事を円滑に施工できるよう、復旧・復興建設工事共同企業体(復興JV)制度を創設します。
対象工事
予定価格が3千万円以上(建築一式工事5千万円以上)19億4千万円未満の復旧・復興工事で、市長が入札公告で指定する工事
ただし、特別な事情がある場合は、1千万円以上とする場合があります
対象工種
土木一式工事、舗装工事及び建築一式工事
構成員の要件
- 石巻市の競争入札参加資格を有していること
- 代表者は、出資比率に関わらず、石巻市内に本店又は本社の機能を有するA等級業者であること
- 構成員は3社までであること
- 出資割合は、2社の場合30%以上、3社の場合20%以上であること
- 1つの企業が結成・登録できる復旧・復興建設工事共同企業体の数は、3までとする
復興JVの組み合わせ
- 構成員2社の場合
代表者以外の構成員は、代表者と同等以上の施工能力を有する者で、経営事項審査の総合評定値(P)が、土木一式工事は750点以上の者、舗装工事は570点以上の者、建築一式工事は750点以上の者であること - 構成員3社の場合
上記(1)のほか、石巻市内に本店、支店、営業所等の機能を有する者を構成員とする場合に限り、対象工種の第2位等級(B等級)1社を含めることができるものとします
受付期間、場所、提出方法
- 登録は随時受付します
- 石巻市役所総務部管財課(庁舎4階)へ提出してください
- 提出方法は、持参又は郵送のいずれでも可とします
ただし、郵送の場合は到着が確認できる方法としてください
提出書類
次の書類を各1部提出してください
- 復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録申請書(様式第1号)
- 復旧・復興建設工事共同企業体協定書(様式第2号)の写し
- 構成員に係る建設業許可通知書又は建設業許可証明書の写し
ただし、支店、営業所等で業者登録している場合は、最新の建設業許可申請書のうち、様式第1号(建設業許可申請書)及び様式第1号別表(営業所一覧表が記載されているもの)の写し - 構成員に係る経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し
- 構成員から代表者に対する委任状
- 返信用封筒(長3封筒に84円切手を貼り、代表者の住所及び宛名を記載すること)
業種の追加の場合
7. 復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録業種追加申請書(様式第6号)
8. 上記3及び6
登録の有効期間
毎年度末日までとします
当面の運用及び様式
当面の運用及び様式について、詳しくは下記関連ファイルをご覧ください復興JVの更新手続きについて
石巻市の復旧・復興建設工事共同企業体(復興JV)の入札参加登録については、構成員のうち代表者の格付等級が年度ごとに変わる可能性があることから、その年度の3月31日までの登録としています。そのため、各年度ごとに改めて申請する必要がありますので、下記により申請をされるようお願いいたします。
なお、新年度の4月1日から登録が承認されるまでの期間は、復興JVとしての入札参加資格がなくなりますので、ご注意ください。
1.申請に必要な書類
(1)復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録申請書(様式第1号)
(2)復旧・復興建設工事共同企業体協定書(様式第2号)の写し
・申請日時点で共同企業体協定書第4条の存続期間が有効なもの
・申請年度中に協定書の存続期間が継続していること。(更新のため、新たに協定書を締結した場合は、速やかに
写しを提出してください。)
(3)委任状
(4)返信用封筒(長3封筒に84円切手を貼り、代表者の住所及び宛名を記載すること)
(5)次の書類は、申請時点で更新されている場合に提出してください。
・当該年度における業者登録申請に添付したものに変更がない場合は、提出不要です。
1. 建設業許可通知書又は建設業許可証明書の写し
ただし、支店、営業所等で業者登録している場合は、最新の建設業許可申請書のうち、様式第1号(建設業許可
申請書)及び様式第1号別表(営業所一覧表が記載されているもの)の写しも添付してください。
2. 経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し
2.提出期間及び方法
当該年度の競争入札参加資格承認書を受理した日以降、随時受付いたします。
なお、郵送等による提出も受理いたしますが、必ず到着が確認できる方法でお送りください。
3.登録承認書の事務処理期間
概ね1週間程度。ただし、申請件数の状況により1週間以上経過する場合があります。
関連ファイル
- 石巻市における復旧・復興のための共同企業体(復旧・復興建設工事共同企業体)を活用するための当面の運用について(PDF:16 KB)
- (様式第1号)復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録申請書(PDF)(PDF:64 KB)
- (様式第1号)復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録申請書(Word)(WORD:31 KB)
- (様式第2号)復旧・復興建設工事共同企業体協定書(PDF)(PDF:16 KB)
- (様式第2号)復旧・復興建設工事共同企業体協定書(Word)(WORD:37 KB)
- (様式第3号)共同企業体編成表(PDF)(PDF:12 KB)
- (様式第3号)共同企業体編成表(Word)(WORD:70 KB)
- (様式第4号)出資の割合に関する協定書(PDF)(PDF:11 KB)
- (様式第4号)出資の割合に関する協定書(Word)(WORD:28 KB)
- (様式第5号)解散届(PDF)(PDF:10 KB)
- (様式第5号)解散届(Word)(WORD:23 KB)
- 委任状(構成員から代表者に対するもの)(PDF)(PDF:12 KB)
- 委任状(構成員から代表者に対するもの)(Word)(WORD:31 KB)
- (様式第6号)復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録業種追加申請書(WORD)(WORD:32 KB)
- (様式第6号)復旧・復興建設工事共同企業体入札参加登録業種追加申請書(PDF)(PDF:12 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:総務部 管財課
電話番号:0225-95-1111
管理担当
管財担当
契約担当