がんばる石巻応援寄附実績報告
更新日:2017年08月30日
ふるさと納税「がんばる石巻応援寄附」
ふるさと石巻を応援しよう
本市では、石巻市をふるさととして愛し、応援しようとする個人又は団体から寄せられる寄附金を活用し、笑顔と自然あふれる元気なまちをつくるため、「がんばる石巻応援寄附」を設置しています。
皆様からの寄附金は、「がんばる石巻応援基金」として積み立て、石巻市が目指す将来像「笑顔と自然あふれる元気なまち」をつくるための重点事業に使わせていただきます。
あらかじめ使いみちをご指定いただくことも可能で、ご指定いただける事業分野として、以下の6つの項目があります。
No. | 区分 | 内容 |
1 | 市民活動の推進 | 住民自治の推進によるコミュニティ(地域社会)の再生・自立と多様な主体の協働のまちづくりを進めるとともに、合理的で機能的な自治体への構造改革を目指しています。 |
2 | 教育の充実 | 国際的な視点を持ち、確かなものを見極める力、新たなものを創造する力を持った未来の担い手を育むまちを目指しています。 |
3 | 産業振興 | 新しい産業技術の導入や起業化を支援する社会的な基盤を支えるとともに、多様な交流が地域産業の活力を生む、にぎわいのあるまちづくりを目指します。 |
4 | 保健福祉の充実 | 子どもから高齢者まで、だれもが笑顔で健康的に暮らせる環境や支援の仕組みを構築し、暮らしやすいまちづくりを目指します。 |
5 | 環境保全・文化の振興 | 地域の宝である豊かな自然環境や、それらを背景に培われてきた伝統文化を次世代に継承し、地域に愛着と誇りを持って暮らせるまちづくりを目指します。 |
6 | 道路・住宅・公共交通の整備 | 山・森・川・海・島といった地勢や資源を結び付け、地域の均衡ある発展と一体化を図り、より大きな魅力を発揮できるまちづくりを目指します。 |
使いみちのご指定がある場合は、寄附申込書にお示しください。
実績報告
皆さまから寄せられた「がんばる石巻応援寄附」の寄附金額、寄附件数、寄附金を活用した事業報告を公表しています。
【年度別の寄附件数と寄附金額】
年度 | 件数 | 金額(円) |
平成20年度 | 15 | 2,950,000 |
平成21年度 | 117 | 6,599,000 |
平成22年度 | 164 | 9,290,000 |
平成23年度 | 193 | 32,221,889 |
平成24年度 | 167 | 14,186,369 |
平成25年度 | 227 | 25,520,807 |
平成26年度 | 17,642 | 316,818,248 |
平成27年度 | 25,078 | 355,715,382 |
平成28年度 | 11,830 | 186,352,202 |
平成23年3月11日から6月22日まで受付を休止しておりました。
お問い合わせ先
石巻市ふるさと納税事務センター
〒986-0824 宮城県石巻市立町一丁目4-15 石巻ビルディング7階
電話番号:0120-83-2230
ファックス:0225-94-1283
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。