コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 各種計画 > SDGs(持続可能な開発目標) > 令和2年度石巻市SDGsシンポジウム

令和2年度石巻市SDGsシンポジウム

更新日:2022年3月25日

令和2年度石巻市SDGsオンラインシンポジウムを開催しました

石巻市SDGsオンラインシンポジウムを開催しました

令和2年度SDGsオンラインシンポジウム
YouTube配信
(外部サイトにリンクします)

(注意) YouTube動画の視聴には、最新バージョンのブラウザ(Google Chrome、Firefox、MS Edge、Safari、Opera)及び500kbps以上のインターネット接続が必要です。


 

SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた市の取り組みや、市内小学生の取り組み紹介などを通じてSDGsの理解を深めるシンポジウムを開催しました。 
シンポジウムの内容は、YouTubeから視聴できます。

日時

令和3年3月22日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで

内容

主催者あいさつ 亀山 紘 石巻市長

基調講演 「復興のその先へ - SDGs未来都市として -」 関 幸子 株式会社ローカルファースト研究所 代表取締役

SDGs取組事例紹介
 石巻市の取組
 石巻市立釜小学校の取組
 宮城県石巻西高等学校の取組

 

パネルディスカッション 「SDGsとハイブリッドリユース事業について」
・コーディネーター 関 幸子 株式会社ローカルファースト研究所 代表取締役
・パネリスト
  亀山 紘 石巻市長
  梅山 光広 石巻専修大学 理工学部 教授
  山岸 直人 豊田通商株式会社 金属本部 資源循環第一部 バッテリー・新素材グループ 部長職
  吉澤 武彦 一般社団法人日本カーシェアリング協会 代表理事 

17色ライン

このページへの問い合わせ

部署名:復興企画部 SDGs移住定住推進課
電話番号:0225-95-1111

SDGs推進担当
移住定住担当